お知らせ
令和6年度福祉作文ポスターコンクール表彰式を開催!
10月6日(日)、昭和の秋まつりで行われた福祉まつりで、昭和の湯大広間にて令和6年度福祉作文ポスターコンクール表彰式を開催しました。 今年度は村内小中学校の児童・生徒より作文5点、ポスター6点の作品の [...]
福祉まつりを開催!!
今年も、10月6日(日)昭和の秋まつりと同時に福祉まつりを開催致しました。 昨年度はあいにくの荒天でしたが、今年は薄曇りの暑くも寒くもない絶好のおまつり日より♪ 大勢の方の来場があり、福祉センター周辺 [...]
第15回昭和村らくらく筋トレ大会を開催しました♪
9月20日(金)に第15回 昭和村らくらく筋トレ大会を開催しました。 昭和村では筋トレを行っているサロンが多く、筋トレ大会は年に一度ご自身の筋トレを見直す機会の場としています。 東京都立大学の浅川康義 [...]
令和6年度第6回正副会長会議を開催!
9月26日(木)、令和6年度第6回正副会長会議を開催しました。 会議には、正副会長及び事務局管理職員が出席をし、各事業部門主要事業8月実績報告及び10月業務連絡を行いました。 主な業務連絡及び協議事項 [...]
本日のおやつは『な~~に(^_^)3 フムフム。』
地域密着型通所介護事業「昭和の里」9月23日(月)のおやつは『おやき(焼き餅)』でした😋 ホールで利用者さんと職員が協力し合って『おやき(焼き餅)』をホットプレートで焼きました。 焼いている時の香ばし [...]
昭和村成年後見セミナーを開催!
令和6年9月17日(火)に昭和村成年後見セミナーを開催し、村内外の52名の方にお越しいただきました。 行政書士・社会人落語家である生島清身氏を講師としてお迎えし、「落語で楽しく学ぶ終活と成年後見制度」 [...]
ボランティア協議会が配食サービスを実施♪
9月12日(木)ボランティア協議会の配食サービスが実施されました。 この事業は75歳以上のひとり暮らし又は二人暮らしの高齢者世帯を対象に、地域高齢者とふれあい、食生活水準と健康、見守り支援等を目的とし [...]
第3回法人後見運営委員会を開催!
先日の9月12日に第3回法人後見運営委員会を開催し、委員10名中7名が出席をしました。 この委員会は、本会の後見業務実施にあたり、受任の適否の判断、後見業務の指導、適正な後見業務を担保するために設置さ [...]
おやつレク🍞「選べるパン」🍞
地域密着型通所介護事業「昭和の里」食レク(おやつレク)を9月6日(金)に行いました。 本日のおやつレクは「選べる🍞パン🍞」です。 職員が利用者さん1人1人に「いちご・チョコ・あんこ、何を入れま [...]
吉岡町福祉ネットワーク連絡協議会が視察研修!
8月27日(火)吉岡町福祉ネットワーク連絡協議会18名の視察研修を昭和村社会福祉協議会にて開催しました。 当日は、昭和村安心お守り隊事業の事業説明と情報交換会を行いました。 皆さん、積極的に地域 [...]