お知らせ
学童クラブ避難訓練(地震)
6月11日(月)に村内3学童クラブで地震発生時の避難訓練を実施しました。どの学童の子どもたちも支援員の指示をよく聞き、速やかに避難することができました。地震はいつ起こるかわかりませんので、子どもたちの [...]
平成30年度第1回監事会を開催
本日6月5日、平成30年度第1回監事会が開催されました。出席者は、監事2名、会長、事務局職員3名です。監査内容は、理事の業務執行状況及び法人の財産状況についてです。事務局職員より平成29年度事業報告 [...]
平成30年昭和村敬老会及び福祉大会を開催♪
先日の6月4日(月)に昭和村公民館において平成30年敬老会及び福祉大会が開催されました。この敬老会及び福祉大会は毎年昭和村と昭和村社会福祉協議会の共催で開催されております。本年度は、ダイヤモンド婚12 [...]
元気!トまつファーム♪
今年も、元気!トまつファームが始まりました!昨年は普通のトマトでしたが、今年は「トマトベリー」を会長が植えてくれました!皆さん、「トマトベリー」ってご存じですか?プチトマトの大きさで形が苺♪甘さが野菜 [...]
昭和村生活支援体制整備事業 平成30年度第1回協議体会議開催♪
本日5月28日(月)午後、「昭和村生活支援体制整備事業平成30年度第1回協議体会議」がふれあい館において開催されました。協議体構成員の方々には堤村長より委嘱状が手渡され、その後協議体の会長、副会長が選 [...]
平成30年シニア傾聴ボランティア養成講座(最終日)
平成30年5月24日、先々週、先週に引き続き昭和村地域活性化センターで開催されました。参加者も顔見知りになったようで、とても和やかな雰囲気のもと最終日がスタート。講師の山田先生の講義や実際のロールプレ [...]
月例の正副会長会議を開催♪
平成30年度第2回の正副会長会議が昨日の5月21日に開催されました。理事たる正副会長及び事務局管理職員5名が出席をし、主要事業の実績報告及び当該事業の経営協議等が行われました。また、事務局より「社会福 [...]
平成30年度シニア傾聴ボランティア養成講座(2日目)開催!
5月17日(木)地域活性化センターで先週に引き続き傾聴ボランティア養成講座が開催されました。山田先生の講義のあと、ロール・プレイングを行い3人一組で「話し手役」「聴き手役」「観察者役」となり実際の対話 [...]
平成30年度シニア傾聴ボランティア養成講座開催
平成30年5月10日(木)に昭和村活性化センターにおいて「平成30年度シニア傾聴ボランティア養成講座」が開催されました。この講座は全3日間開催され、県内から32名の方が参加され「傾聴」について学びます [...]