お知らせ
令和6年度第3回評議員会を開催しました!
3月21日(金)に令和6年度第3回評議員会を開催し、評議員21名中17名と正副会長及び監事が出席をしました。 評議員会の議事は次のとおりです。 議案第1号 定款の一部改正について 議案第2号 役員及び [...]
高齢者ふれあい交流会を開催しました!
3月17日(月)に高齢者ふれあい交流会を開催し、27名の方が参加されました。 午前のレクリエーションでは、輪投げ大会を開催しました。 輪が入るたびに歓声が上がり、応援にも力が入っていました。 大 [...]
令和6年度 福祉セミナーを開催!!
3月14日(金)に昭和村手をつなぐ親の会では「令和6年度福祉セミナー」を開催しました。 当日は村内外から約60名の参加がありました。 第1部では昭和村社会福祉協議会生活支援係の倉澤係長、宮内主事から「 [...]
令和6年度昭和村老人クラブ連合会春の役員研修会を開催
令和7年3月10日(月)に令和6年度昭和村老人クラブ連合会の役員研修会が開催されました。 行き先は、田島弥平旧宅周辺・尾高純忠生家・渋沢栄一記念館でした。 各単位老人クラブ役員15名の方が参加してくだ [...]
ボランティア協議会が配食サービス実施♪
3月13日(木)ボランティア協議会による配食サービスが実施されました。 この事業は75歳以上のひとり暮らし又は二人暮らしの高齢者世帯を対象に、地域高齢者とふれあい、食生活水準と健康、見守り支援等を目的 [...]
介護者の集いを開催しました♪
介護者の集いを開催しました♪ 3月7日(金)に介護者の集いを開催し、4名の村内在宅介護者の方に参加して頂きました。 この事業は在宅で介護されている方の心身のリフレッシュと介護者相互の交流 [...]
フラダンス🌺『谷間のユリ』🌺
地域密着型通所介護事業「昭和の里」では、3月4日(火)・8日(土)に『谷間のユリ』様が慰問に来られて、6曲のフラダンスを披露して頂きました。 「谷間のユリの皆様です。」と紹介すると大勢の利用者様から「 [...]
昭和中学校で認知症サポーター養成講座と福祉教育を開催☆
2月26日(水)に昭和中学校1年69名を対象に、認知症サポーター養成講座と福祉教育を開催しました。 認知症サポーター養成講座では昭和村地域包括支援センターの林氏を講師に迎え、認知症についての話をしてい [...]
令和6年度第3回理事会を開催!
昨日の3月3日に令和6年度第3回理事会を開催し、理事12名全員と監事及び顧問等が出席をしました。 理事会で審議をした議案は次のとおりです。 議案第1号 評議員選任・解任委員の選任について 議案第2号 [...]
きずなサポーター会議を開催しました♪
2月28日(金)に地域活性化センターにて、第6回きずなサポーター会議を開催し、31名の方に出席していただきました。 今回は内田病院 音楽療法士 高橋由貴子先生をお招きし、サロンでも実践できる簡単な脳ト [...]