地域密着型通所介護事業「昭和の里」では、9月20日(土)に武井きく様の100歳のお誕生日会を行いました。

 

当日の朝、武井きく様を迎えに行くと普段とは違いソワソワと落ち着かない様子。「今日、誕生日会をしてくるから何だか落ち着かないよね。でも、嬉しいよね。本当にありがとうございます。」と満面な笑顔で話されました。

 

昼食は武井きく様の好きな食べ物を事前に聞き、お弁当にして提供させて頂きました。

    

 

おやつは職員が心を込めて手作りしたお誕生日ケーキを召し上がって頂きました。

     

 

また、昭和村文化協会の会員で民謡をされている『ますみ会』の皆様と、利根沼田地区でフラダンスなどを行っている『コアリ』の皆様が慰問に来て頂き、素晴らしい歌声・踊りを披露して下さいました。お忙しい中、慰問に来て下さり、ありがとうございました。

 

      

 

デイサービスセンター昭和の里の職員からのプレゼント🎁

    

 

現在、デイサービスセンター昭和の里の利用者様で100歳を迎えられている方が、5名いらっしゃいます。本当に凄いことだと思いませんか。

 

次回の投稿をお楽しみに👋👋 o(^-^)oワクワク (O_O)ドキドキ