ボランティア協議会 配食サービス事業♪ 1月10日(木)、ボランティア協議会による配食サービスが実施されました。この事業は75歳以上の一人暮らし又は二人暮らし等の高齢者世帯を対象に、地域の高齢者とふれあい、食生活水準と健康の維持、見守り支援等を目的とし、年間10回行われております。 今回の当番は滝久保・池原地区会員さんと本部役員さんです。 約2時間あまりで完成・・・お見事です!! 《本日の献立》・白身魚のフライ・大根の煮物・ポテトサラダ・ひじきのいため煮・ほうれん草 小松菜のごま和え・ミニオムレツ おかずが盛りだくさん、とってもやさしい味です。地域の皆さんに喜んでいただけたと思います。 地域福祉部門| 関連投稿 第75回社会を明るくする運動を実施しました 第75回社会を明るくする運動を実施しました 令和7年度福祉教育を開催~大河原小学校(第2回)~ 令和7年度福祉教育を開催~大河原小学校(第2回)~ 手をつなぐ親の会が奉仕作業を実施! 手をつなぐ親の会が奉仕作業を実施! 令和7年度福祉教育を開催~東小学校(1回目)~ 令和7年度福祉教育を開催~東小学校(1回目)~ 第20回利根郡老人クラブ連合会輪投げ大会に出場しました! 第20回利根郡老人クラブ連合会輪投げ大会に出場しました!