福祉教育実施! 今年度も小学校での福祉教育が始まりました。 4年生の総合の時間を利用して高齢者についての理解を深めます。 18日(金)には南小学校、21日(月)には大河原小学校で高齢者の特徴について一緒に考えました。 今年の4年生は南小学校も、大河原小学校もとても活発で、私の質問にはみんな元気に色々な考えや思いを答えてくれ頼もしく思います。 次回は6月に社協へ来て福祉車両やデイサービスの見学を行う予定です。 地域福祉部門| 関連投稿 昭和村老人クラブ連合会ゲートボール大会開催♪ 昭和村老人クラブ連合会ゲートボール大会開催♪ 南小学校4年生の福祉教育② 南小学校4年生の福祉教育② ♪ボランティ協議会 配食サービス事業♪ ♪ボランティ協議会 配食サービス事業♪ 南小学校で福祉教育① 南小学校で福祉教育① ボランティア協議会であじさいの手入れ☆ ボランティア協議会であじさいの手入れ☆