東小学校で福祉教育① 11月22日(火)に東小学校4年生17名を対象に福祉教育を実施しました。 福祉教育の内容は「高齢者について考えよう」になります。 ○福祉ってなに? ○高齢者の特徴 ○高齢者疑似体験(ブランドウォークとイヤーフェンダー) ○車いすについてと体験 を学びました。初めて経験することも多く、興味津々、積極的に参加してくれました。 次回までの「宿題」もあり、頑張って調べてきて欲しいです!! 次回は社会福祉協議会にて通所施設の見学と福祉車両の見学になります。 みんなで楽しく福祉を勉強しましょう。 地域福祉部門| 関連投稿 ボランティア協議会が配食サービスを実施♪ ボランティア協議会が配食サービスを実施♪ 遺族の会 護國神社例大祭参列 遺族の会 護國神社例大祭参列 福祉教育を開催~南小学校(3回目)~ 福祉教育を開催~南小学校(3回目)~ 令和7年度福祉まつりを開催♪ 令和7年度福祉まつりを開催♪ 昭和村遺族の会 靖国神社参拝 昭和村遺族の会 靖国神社参拝